薬剤師から花粉症・鼻炎対策のポイントをお届け!ファミリー薬局 東陽町店(健栄グループ -江東区・東陽町)
2025.10.22

薬剤師から花粉症・鼻炎対策のポイントをお届け!ファミリー薬局 東陽町店(健栄グループ -江東区・東陽町)

薬剤師 丸山

こんにちは!ファミリー薬局 東陽町店の薬剤師丸山です。花粉症や鼻炎の季節、くしゃみや鼻づまりがつらい…という方も多いですよね。今回は江東区・東陽町にあるファミリー薬局 東陽町店の薬剤師が、調剤薬局でできる花粉症・鼻炎対策と、おすすめのセルフケア方法をわかりやすく紹介します!

花粉症・鼻炎の原因と、薬でできること

花粉症は、スギ・ヒノキなどの花粉が原因で起こるアレルギー性鼻炎の一種です。くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどが主な症状となります。

一方で、ホコリやダニ、寒暖差などで起こる「通年性鼻炎」も多く、実は花粉の季節以外にも悩まされる方は少なくありません。

これらの症状に対して、お薬での対処法は主に以下の3つになります。

  1. 抗ヒスタミン薬:アレルギー反応を抑えて、くしゃみ・鼻水を軽減
  2. 点鼻薬:鼻づまりの改善(血管収縮作用やステロイドタイプ)
  3. 点眼薬:目のかゆみを和らげる

「どれを選べばいいかわからない…」という方は、症状の出るタイミングや生活リズムを薬剤師に伝えてください。最適な薬の種類や使い方をアドバイスさせていただきます。

ファミリー薬局 東陽町店でできる、花粉症・鼻炎ケアの相談

花粉症・鼻炎対策・セルフケア

ファミリー薬局 東陽町店(江東区・東陽町の調剤薬局)では、医師の処方せん薬はもちろん、市販の花粉症・鼻炎薬についても薬剤師に気軽に相談できます。

「眠くなりにくい薬がいい」「子どもにも使えるものを知りたい」など、日常生活に合わせた薬選びを一緒に考えさせてください。

お薬だけでなく、こんなセルフケアもおすすめです。

<今日からできる花粉症改善セルフケア>

  • 外出時はマスク+メガネで花粉の付着を防ぐ
  • 帰宅したら上着をぬぐ
  • 帰宅後すぐにうがい・洗顔
  • 室内では空気清浄機や加湿器で花粉対策
  • 睡眠不足やストレスをためない

お薬と花粉を持ち込まない気配りで、少しでも症状を軽減したいですね。

花粉症・鼻炎の記録には「お薬手帳アプリ」も便利!

花粉症のお薬は、毎年同じような時期に飲むことが多いですよね。そんなときに役立つのが「お薬手帳アプリ」です。

過去にどんなお薬を使っていたか、効果や副作用はどうだったか、薬局で共有することで、次のシーズンの薬選びがスムーズになります。

ファミリー薬局 東陽町店でも、スマホで簡単に記録・管理できるので、さっと履歴を見直したい忙しい方へLINEのお薬手帳使用をおすすめさせていただいております。ただし、電子手帳を利用できないクリニックもあるため、持ち歩きいただける場合は、今までのお薬手帳もご持参いただき、アプリと併用いただけますと安心です。

お薬手帳アプリについては「お薬手帳・お薬手帳アプリの活用法-みなみ薬局」の記事でも紹介をしているので、是非チェックしてみてくださいね。

東陽町エリアでの花粉症・鼻炎相談はファミリー薬局 東陽町店へ!

江東区・東陽町にあるファミリー薬局 東陽町店では、処方せん薬の受け取りはもちろん、花粉症・鼻炎に関するセルフケアや市販薬の相談も大歓迎です。

「花粉症か風邪かわからない」「毎年同じ薬で効きが悪くなった気がする」そんなときも、お気軽に薬剤師にご相談ください。

地域の皆さまの健康をサポートする“身近なかかりつけ薬局”として、これからも東陽町エリアで、皆さんの暮らしに寄り添っていきます。

この記事をシェアする

ファミリー薬局 東陽町店

薬剤師

丸山